About Us
カンボジアのHAREYA International Language Schoolが運営する介護人材育成に特化した介護特別コースです
HAREYA International Language School とは

カンボジアと日本のビジネスをサポートする(株)HAREYAのCEO荒井望が日本で働きたいというカンボジア人のために現地で立ち上げた現地密着の日本語学校で
す。カンボジア国内でも数少ない【日本人運営による日本語学校】の一つです。
介護人材は特別コースで育成

介護コースはHAREYA日本語学校のコースの中の一つとして独自プログラムで運営します。
独自の日本語カリキュラムの「HAREYABASIC」で日本語の「基礎」を徹底した後、独自の介護
カリキュラムで更に介護に特化した日本語及び専門知識・技術の取得をめざします。介護の仕事に必要な倫理観や道徳観だけでなく、「対人」の仕事として一番大切な、思いやりやチームワークも学んでいきます。
介護コースだけの教室で日本語+介護の特別プログラム

プノンペンに
プノンペンに本校のHAREYA日本語学校から車で5分ほどの場所に介護特別コースだけの教室を作りました。
日本基準の環境で学習を
カンボジアでは日本の公衆衛生基準のように教育機関に求められる環境基準がありません。そのため学習環境が悪く、視力低下などを引き起こすケースもあります。生徒の健康維持のため、日本の薬剤師が日本の学校基準に近い換気、照度を保てる教室を作りました。また、日本でよく使われるパソコンやプロジェクターなどの機器にも触れ、日本で求められるビジネススキルの基本も身に着けます
介護特別コースは2か月の集中プログラムです
-
1.入学
・オリエンテーション
-
2.HAREYA BASIC
・5日/4週の集中プログラム
-
3.介護カリキュラム
・介護用語を徹底的に学習
-
4.補習・試験対策
・成績が基準に満たない場合の補習及び試験対策
カリキュラム終了後 試験合格までしっかりサポート
テスト合格へ
この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。